忍者ブログ
イザアスとか色々。のらりくらり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※ネタバレあり


分かってはいましたが、今週のざんぷでもて王が終了しました。
作品としてはすごく色々カオスだったけど、最終話はとても綺麗にまとめられていました。
みんな幸せそうでした。
幸せな最後でよかったと思う反面、やはり終わってほしくないという思いがあります。
幸せな最後だったからこそ、これからもこの作品を読み続けたいと感じたのかもしれません。



キャラの数がすごく多いもて王ですが、私は特に悠が好きでした。
最終話は悠が話の核となっていて、悠好きとして嬉しかったです。
悠はパロ以外ではいつも同じ無表情でしたが、太蔵に「離れたくない」と言われた時の悠の表情はいつものそれではありませんでした。
驚きと困惑の入り交じった表情。
これを見たときなんだかすごくハッとしました。
悠にも感情はあるのだと、確かに感じました。
もて王の話の中で一番印象に残ったシーンといっても過言ではないでしょう。



そしてみんなで一緒にいられるように幸運香を使った宏海。
私は不覚にも幸運香の存在を忘れていて、だからどうしてもみんなで一緒にはいられないのだと思っていました。
だから宏海が幸運香で悠を実界にいられるようにしてあげた時、素直に感動しました。
ずっと離れることを望んでいたのに、いつの間にか離れたくなくなっていた、というのはよくあるパターンかもしれません。
でも最後の夜は三人で過ごし、その間もどうにか悠が実界にいられないかを模索していた宏海。
自分で使ってもいいのに、離れたくないから幸運香を使ってくれました。
やっぱりもて王は太蔵・悠・宏海の三人がいてこそだと思います。



最終話を読むまでは打ち切りに納得できなくて、一度読んでからもそうでした。
でももう一度じっくりと読んでみて、あまりにみんなが幸せだからいいかな・・・・・・と思ってしまっています。
アンケ出そうか、亜門先生にお疲れ様を言うべきか迷っていました。
でもあるサイトで、7000通連載再開希望のハガキが来たら希望ありというのを小耳に挟みました。
ホントかどうかは分からないけど、信じてアンケ出してみようと思います。



でも一応物語の区切りがついたので気持ちの整理を。


大亜門先生。
友人から借りたざんぷにもて王はあって、なんとなく読んでいるうちにいつの間にか大好きな作品になりました。
持っている本で一番読み返しているのはもて王です。
2年間の連載の中で一度も休載無しというのは素晴らしいです。
本当にお疲れ様でした。
これからも漫画描き続けて下さい。
大好きです。


パロ解説サイトの管理人様。
ジョジョを読んでいない私にとって、もて王を楽しむ上で欠かせないサイト様でした。
元ネタの画像も貼られていて、亜門先生のパロ技術の高さを実感することもできました。
このサイト様がなければ、ここまでもて王を好きになっていなかったかもしれません。
毎週すべてのパロを調べるのは並々ならぬ苦労があったと思います。
本当にありがとうございました。


もて王サイト様。
萌えの供給源でした。
もて王は終わってしまいましたが、閉鎖などされないでほしいです。
悲しすぎます。
我が儘なのは十分承知していますが、活動を続けてほしいです。





大亜門先生の次回作に期待&もて王連載再開熱烈希望!!
また元気に戻ってきて下さいね!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/03 悠一]
[07/22 men@]
[08/07 喨司]
[07/26 喨司]
[06/01 あずま]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
暁祐莉
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]