イザアスとか色々。のらりくらり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遠野物語の現代語訳みたいなのないかな
そりゃあのままでも読めるけど、すいすい読みたい
でもあのままのも好き
あるなら両方ほしい
こないだいきなり遠野物語読みたくなったので図書館で探したら、なんか復刻版みたいなのにぶちあたって、「何これwww古いわあああwww同人誌かwwwww古いわああああwwww」と静かな書庫で一人変なテンションになったのだよ
綺麗なのもあったけど、柳田國男全集みたいな感じで、他の話も一杯入ってて分厚すぎた
高校の時文庫版のを読んだけど、そういやあれも古かったな・・・・
文庫版くらいがちょうどいいんだが・・・・・・
今の怖い話とか妖怪系の話って、「その後Aさんは死んでしまったそうです」とか、「この話を聞いた人は必ず事故にあってしまうそうです」とか、怖がらせるの目的のが多いやん
ああいういかにもホラーなのじゃなくて、杉.浦.日.向.子先生の「百物語」みたいな、不思議な出来事を淡々と紹介していくような、そういう話が好き
昔の人が不思議な出来事を、不思議だなって思いながらも共存してきた、あの雰囲気がすごく好きです
ところで話は変わりますが、こないだPSPを落とした拍子に、蓋の付け根が上下入れ替わった状態で閉まりません
誰か助けて
そりゃあのままでも読めるけど、すいすい読みたい
でもあのままのも好き
あるなら両方ほしい
こないだいきなり遠野物語読みたくなったので図書館で探したら、なんか復刻版みたいなのにぶちあたって、「何これwww古いわあああwww同人誌かwwwww古いわああああwwww」と静かな書庫で一人変なテンションになったのだよ
綺麗なのもあったけど、柳田國男全集みたいな感じで、他の話も一杯入ってて分厚すぎた
高校の時文庫版のを読んだけど、そういやあれも古かったな・・・・
文庫版くらいがちょうどいいんだが・・・・・・
今の怖い話とか妖怪系の話って、「その後Aさんは死んでしまったそうです」とか、「この話を聞いた人は必ず事故にあってしまうそうです」とか、怖がらせるの目的のが多いやん
ああいういかにもホラーなのじゃなくて、杉.浦.日.向.子先生の「百物語」みたいな、不思議な出来事を淡々と紹介していくような、そういう話が好き
昔の人が不思議な出来事を、不思議だなって思いながらも共存してきた、あの雰囲気がすごく好きです
ところで話は変わりますが、こないだPSPを落とした拍子に、蓋の付け根が上下入れ替わった状態で閉まりません
誰か助けて
PR
この記事にコメントする