忍者ブログ
イザアスとか色々。のらりくらり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギアスは一期の第一話しか見てないくせに、二期の最終話見ました(後半三分の二くらい)
キャラの関係とかそれまでの経緯とか全然知らないんですけど、自分なりに考えることがちょろっとあったので
つまり自分の好きなキャラがああなることについて




好きなキャラっていっても、私自身はルルーシュ大好きってわけでもなくて、ただもし「あれが自分の好きなキャラだったら」という前提での話です
イコール、もし自分の好きなキャラが死んでしまったら


正直、今まで私が好きになったキャラで最期を迎えたキャラは少ないです
その作品の中で一番好きって位置付けだと、アビスのアッシュくらいだと思います
あと作品内の本命に次いで好きなキャラとしては「カウボーイビバップ」のスパイクかな
それでもショックはすごく大きかったです
ビバップの時は、毎日ビデオでずっと見ていたのに、最終回を見てからはしばらくビバップについて考えることも哀しかった(今は大分平気になりましたが)


世界の命運や戦争ものを扱う作品ならば、キャラクターの死というものは避けられないのでしょう
でももしそれが自分の好きになったキャラクターだったら?
例えばアスランにしてみても、本編中で死んでしまう可能性もあったのかもしれません
ストーリー構成から考えてありえないことかもしれませんが、それでも彼らは毎日死と隣り合わせで生きていたはずだから
戦争ものは特にたくさんの人が死にます
キャラクターはもちろん、そのキャラクターの強さを示すために死んでいく人達も多いです
その中に自分の好きなキャラが含まれていたらと、考えただけで哀しくなります


順番的には逆なのでしょうけど、そのキャラが好きという延長でその作品が好き、ということはあると思います
だったら、そのキャラが死んでしまったとき、私はその作品を前と同じように好きでいられるか自信がありません
ギ/ア/ス最終話のラスト、カレンがルルーシュの写真を見た時、本編を全くといっていいほど知らない私もつらくなりました
一応あの最終回はハッピーエンドなのでしょう
戦争ものの結末としては、平和になるのが一番です
ルルーシュもそれを望んで、自らあの結果に終わりました
それでも、やっぱり、今までルルーシュが好きで、彼に幸せになってほしくてずっとギ/ア/スを見ていた人達は哀しかったんじゃないかなと思います
ああいう結末じゃないと救われない世界だったのかもしれません
ああいう結末じゃないと終われない話だったのかもしれません
でも、それでも、胸が痛みます





支離滅裂で論点ずれまくりですが、ルルーシュの最期がとても哀しかったのです
せめて、これまで最期を迎えたキャラクター達が今幸せでいてくれることを願います
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/03 悠一]
[07/22 men@]
[08/07 喨司]
[07/26 喨司]
[06/01 あずま]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
暁祐莉
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]