イザアスとか色々。のらりくらり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「レイッ!!一体これは何なんだ!?」
「見て分からないのかシン。左手に扇、そして右手に幣束・・・・」
「幣束って・・・・これ神主さんが振ってる紙と棒の融合体じゃんかよ!!」
「ちゃんと分かってるじゃないか。不自然なんて何もない」
「今の俺たちの存在が不自然だ!!」
「大丈夫だ。似合ってるぞ」
「ザフトレッドに扇と幣束が!?」
「ごちゃごちゃ言ってないで始めるぞ。時は一刻を争う」
「さっきから聞けなくて聞けなかったんだけど・・・・俺たちは何をしようとしてるんだ?」
「御神楽だ」
「みかぐら・・・・・?」
「要するに雨乞いだな」
「・・・・・なんで?」
「今全国的に深刻な水不足だからな。稲が育たず農家の方は大弱りだ。ここらでなんとかしないと」
「・・・・・・なんで俺たちが?」
「・・・・・・ッ!!シン!!お前まさか米は嫌いか!?」
「いや、好きだけど・・・・・」
「はぁ・・・・・よかった・・・・・。なら問題ないだろう?」
「え??あ・・・・うん・・・・はい・・・・・」
「よし。では踊り方を説明する。ちなみに、指導者は民俗学好きのジュール隊長だ。まず右手の幣束を軽く上下に振り・・・・」
「なぁレイ。もう色々と諦めかけてんだけどさ・・・・これって効き目あるのか?」
「もちろんだ。ある小学校では毎年5年生がこの御神楽を踊るんだが、毎年閉会式近くになると雨が降る」
「・・・・・それは迷惑な話だな・・・・・」
「ちゃんと効き目が分かったか?じゃあ説明の続きだ。次に左足を踏み鳴らした反動で足を上げ、左手の扇も高く上に上げて・・・・・」
「レイ、これは議長がやれって言ったのか?」
「いや、俺のアイデアだ。このとき扇は手首の方へ軽く捻りながら・・・・・」
「・・・・・・帰りたい」
「このまま下へ下ろす。そしてまた最初に戻り・・・・・」
「・・・・・・帰りたい」
「動きは大体分かったな?じゃあ音楽入れてやってみるぞ」
♪ズンドコドコドコズンドットン ズンドコドコドコズンドットン
「シン、ちゃんとついてこれてるか?分からなくなったら俺の動き見ながらでいいから」
♪ズンドコドコドコズンドットン ズンドコドコドコズンドットン
「もっと腰を落とせ!!半端な気持ちでやっても雨乞いの祈りは神に届かないぞ!!」
♪ズンドコドコドコズンドットン ズンドコドコドコズンドットン
「いいぞ!!これで雨が降る!!ははははは!!!」
♪ズンドコドコドコズンドットン ズンドコドコドコズンドットン
「米が食べられるぞ―――――っっ!!」
「帰りたい・・・・・・orz」
++++++++
ザフトオワタ\(^o^)/
今地元がすごい深刻な水不足らしいんで、何年か前に書いたSS発掘してみた。
確かこれ書いた時も水不足で、夏場だったからレイが稲がどうたら言っているのです。
毎年御神楽踊ってる小学校はもちろん暁が通っていた小学校(今もやってるかは知らんが)
暁が通ってた頃マジで閉会式のとき雨降ってた。
でも確かあの御神楽って本来豊作感謝の踊りなのに(だから二人のやってることマジ無意味)
しかし地元は今月中旬から給水制限入るらしい。
こんな時期に水不足と思ったけど、8月からまとまった雨が降ってないそうな。
あばあちゃんが言うには来年の3月まで降らないらしい・・・・・・
地元のダムの貯水率やばかった・・・・・・
人的被害がなければ多少の崖崩れしてもいいからでかい雨降ってほしい。
「見て分からないのかシン。左手に扇、そして右手に幣束・・・・」
「幣束って・・・・これ神主さんが振ってる紙と棒の融合体じゃんかよ!!」
「ちゃんと分かってるじゃないか。不自然なんて何もない」
「今の俺たちの存在が不自然だ!!」
「大丈夫だ。似合ってるぞ」
「ザフトレッドに扇と幣束が!?」
「ごちゃごちゃ言ってないで始めるぞ。時は一刻を争う」
「さっきから聞けなくて聞けなかったんだけど・・・・俺たちは何をしようとしてるんだ?」
「御神楽だ」
「みかぐら・・・・・?」
「要するに雨乞いだな」
「・・・・・なんで?」
「今全国的に深刻な水不足だからな。稲が育たず農家の方は大弱りだ。ここらでなんとかしないと」
「・・・・・・なんで俺たちが?」
「・・・・・・ッ!!シン!!お前まさか米は嫌いか!?」
「いや、好きだけど・・・・・」
「はぁ・・・・・よかった・・・・・。なら問題ないだろう?」
「え??あ・・・・うん・・・・はい・・・・・」
「よし。では踊り方を説明する。ちなみに、指導者は民俗学好きのジュール隊長だ。まず右手の幣束を軽く上下に振り・・・・」
「なぁレイ。もう色々と諦めかけてんだけどさ・・・・これって効き目あるのか?」
「もちろんだ。ある小学校では毎年5年生がこの御神楽を踊るんだが、毎年閉会式近くになると雨が降る」
「・・・・・それは迷惑な話だな・・・・・」
「ちゃんと効き目が分かったか?じゃあ説明の続きだ。次に左足を踏み鳴らした反動で足を上げ、左手の扇も高く上に上げて・・・・・」
「レイ、これは議長がやれって言ったのか?」
「いや、俺のアイデアだ。このとき扇は手首の方へ軽く捻りながら・・・・・」
「・・・・・・帰りたい」
「このまま下へ下ろす。そしてまた最初に戻り・・・・・」
「・・・・・・帰りたい」
「動きは大体分かったな?じゃあ音楽入れてやってみるぞ」
♪ズンドコドコドコズンドットン ズンドコドコドコズンドットン
「シン、ちゃんとついてこれてるか?分からなくなったら俺の動き見ながらでいいから」
♪ズンドコドコドコズンドットン ズンドコドコドコズンドットン
「もっと腰を落とせ!!半端な気持ちでやっても雨乞いの祈りは神に届かないぞ!!」
♪ズンドコドコドコズンドットン ズンドコドコドコズンドットン
「いいぞ!!これで雨が降る!!ははははは!!!」
♪ズンドコドコドコズンドットン ズンドコドコドコズンドットン
「米が食べられるぞ―――――っっ!!」
「帰りたい・・・・・・orz」
++++++++
ザフトオワタ\(^o^)/
今地元がすごい深刻な水不足らしいんで、何年か前に書いたSS発掘してみた。
確かこれ書いた時も水不足で、夏場だったからレイが稲がどうたら言っているのです。
毎年御神楽踊ってる小学校はもちろん暁が通っていた小学校(今もやってるかは知らんが)
暁が通ってた頃マジで閉会式のとき雨降ってた。
でも確かあの御神楽って本来豊作感謝の踊りなのに(だから二人のやってることマジ無意味)
しかし地元は今月中旬から給水制限入るらしい。
こんな時期に水不足と思ったけど、8月からまとまった雨が降ってないそうな。
あばあちゃんが言うには来年の3月まで降らないらしい・・・・・・
地元のダムの貯水率やばかった・・・・・・
人的被害がなければ多少の崖崩れしてもいいからでかい雨降ってほしい。
PR
この記事にコメントする